2025年8月24日(日)、寺家ふるさと村四季の家で、「もっと寺家が好きになるビジョンデザインワークショップ」の第1回を開催しました。「寺家の今をもっと知ろう」というテーマで行い、町内会、農家、大学生、NPO、デザイナー等30名近い方たちが参加されました。
はじめに、横浜市より寺家の現状についての説明があり、その後グループに分かれてワークを行い、発表していただきました。ディスカッションでは、寺家の強み、弱み、機会、脅威について意見を交わしました。どのグループも、時間が足りなくなるほどたくさんの意見があがりました。


○主な意見
強み:里山・谷戸等の豊かな自然環境、農作物、アクセスの良さ、アート
弱み:耕作放棄地、高齢化
機会:周辺の小学校・中学校・大学、シェアサイクル、関係人口の増加
脅威:里山の荒廃、高齢化
ほかに、未来のビジョンがないことを不安に思う意見や、四季の家の活用法についての提案もありました。
とても盛り上がり、参加者のみなさんの寺家に対する熱い想いが感じられました。
次回の9月6日(土)では、第1回の結果を踏まえて、寺家の未来のシナリオと今後の取り組みについて考えていきます。