寺家みらいプロジェクトとは

事業について

jike mirai project

寺家みらいプロジェクトは、昔ながらの田園風景を色濃く残す横浜市青葉区の寺家ふるさと村とその周辺を舞台に
「農ある暮らし」をテーマに展開しています。
寺家エリアに住む人、訪れる人、事業を営む人が豊かな暮らしを実現することを目的としています。
農×○○を軸に、地産地消や自然・農業・農村文化の体験など、
地域資源を活かした寺家エリアの新たな価値創出を目指します。


R6の取り組み
アイデア創発ワークショップにより、寺家エリアの魅力アップを図ります。

R7年度の取り組み
寺家ふるさと村の新たな将来像を示す基本計画案を作成します。
四季の家改修に向けた検討を進めます。

R8年度の取り組み
将来像や基本計画を踏まえ、新たな取り組みを推進させます。

寺家ふるさと村とは

jike furusatomura

寺家ふるさと村は、東京都町田市と川崎市に隣接する横浜市北部にあります。

雑木林の丘に挟まれた谷戸田(やとだ)と呼ばれる細長い水田が幾筋もあり、
昔ながらの豊かな田園風景を感じられる横浜市内でも貴重なエリアです。

寺家ふるさと村は、そこで生活する人と自然が共存した里山です。
雑木林や水田、畑地、ため池、水路といった多様な環境の中で、多くの植物や生き物が生活しており、夏にはホタル、秋には紅葉など四季折々に美しい風景が楽しめます。

近年では、代々続く農家に加えて、新規農業者も加わるようになりました。
JIKEマルシェ、里山里地入門講座、寺家回廊など、持続可能な里山や水田の保全のために、さまざまな取り組みが行われています。
寺家ふるさと村憲章
寺家ふるさと村の風景1
寺家ふるさと村の風景2

MAP